コンテンツへ移動

いきなり

カテゴリー

  • やり方 (17)
  • よくありがちな質問 (36)
  • フロリダ紀行 (8)
  • 仕事の作り方 (3)
  • 子どもと行ってきた (9)
  • 子育て (16)
  • 教育 (56)
  • 書評 (2)
  • 未分類 (3)
  • 村田爆発問題 (4)
  • 東京崖っぷち紀行 (21)

おれのしごと

  • RSS
  • 勉強ができないのは、やり方を知らないからだ!
  • 裏・勉強ができないのはやり方を知らないからだ!

人気記事

Sorry. No data so far.

最近の投稿

  • 宮城県東松島市復興支援 ボランティア体験記 3  青い鯉のぼりプロジェクト
  • 宮城県東松島市復興支援 ボランティア体験記 2  海岸沿いの被災地を視察
  • 宮城県東松島市復興支援 仮設住宅春祭りボランティア体験記 1
  • その夢は実現しねえよ
  • 雨上がりの朝、散った桜を前にした掃除のおじさんの名言
  • 笑ったら怒鳴られた。ラジオ出演しました。
  • シャチ好きだから水族館で働きたいという息子に伝えるべきこと
  • 早朝ランニングのすすめ
  • マラソンの順位よりも肝心なこと
  • 272 誤解語で妄想

アーカイブ

  • 2014年5月 (4)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年1月 (5)
  • 2013年10月 (3)
  • 2013年7月 (1)
  • 2013年3月 (2)
  • 2013年2月 (2)
  • 2013年1月 (5)
  • 2012年12月 (4)
  • 2012年11月 (15)
  • 2012年10月 (10)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (2)
  • 2012年7月 (5)
  • 2012年6月 (4)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (5)
  • 2012年3月 (8)
  • 2012年2月 (3)
  • 2012年1月 (12)
  • 2011年12月 (17)
  • 2011年11月 (19)
  • 2011年10月 (10)
  • 2011年9月 (2)

月別: 2012年4月

スタンプラリー最終日に六義園

スタンプラリー最終日に六義園

六義園,つい10分前には山手線に乗っていたのが信じられません。

なにかいる六義園
あ!なにかいる。

亀と鯉
亀と鯉でした。


投稿日: 2012/04/162012/04/16カテゴリー 子どもと行ってきた, 東京崖っぷち紀行コメントをどうぞ
生暖かい春の池の黒い帯状の物体

生暖かい春の池の黒い帯状の物体


あの黒い帯状の物体はなんだと、近づいてみると


ものすごい数のおたまじゃくしでした。


投稿日: 2012/04/10カテゴリー 東京崖っぷち紀行コメントをどうぞ
戦車と桜

戦車と桜

陸上自衛隊練馬駐屯地創立祭にて。
穏やかな春の日、桜を楽しめる平和が維持されていることに感謝。

戦車と桜
戦車と桜


投稿日: 2012/04/082012/04/08カテゴリー 子どもと行ってきた, 東京崖っぷち紀行コメントをどうぞ
石神井川の桜

石神井川の桜

石神井川の桜
石神井川の桜


練馬区北町の桜
北町の桜


北町の桜2
北町の桜2


投稿日: 2012/04/082012/04/08カテゴリー 子どもと行ってきた, 東京崖っぷち紀行コメントをどうぞ
目黒川の桜

目黒川の桜

目黒川の桜




目黒川の桜2
目黒川の桜2


投稿日: 2012/04/082012/04/08カテゴリー 子どもと行ってきた, 東京崖っぷち紀行コメントをどうぞ
Proudly powered by WordPress