248 実際に見てみよう。無理やり暗記する前に

水素がH
ヘリウムがHe
リチウムがLi
  ・
  ・
  ・

と何かの名前やら記号やらをひたすら繰り返して
ぶつぶつ言ったり、書いたりして覚えようとしている中学生。

しかめっつらをして、つらそうです。



 水素って見たことある?


  いや、ありません。


 まあ、気体だから見えないんだけどな。
 学校で実験やらなかった?火をつけたら水ができる実験。


  ああ、先生が見せてくれましたよ!
  水素使いましたよ。
  ボンっていって、水ができました。


ヘリウムはどこで使われるか知ってる?


  知りません。


  多分、子どもの頃、ヘリウムもらったことあると思うよ。
  スーパーの開店とかで。


  え、何ですか?


 宙に浮く風船もらったことない?


  ああ、あります。


 あれの中身がヘリウムなんだよ。
 ヘリウムはな、まわりの空気より軽いから浮くんだよ。


  そうなんですかー


 あとこれな、見てみて。


携帯電話の電池を取り出して見せます。


 リチウムイオン電池って書いてあるだろ。
 リチウムはな、充電池によく使われているんだ。


と順番に見せられるものは見せて、
あと生徒さんが見たことがありそうなものは、
それがどこにあるものなのか、
なににどういうふうに使われるのか、
自分で見つけさせたり、
ヒントを出して見つけられるようにしていきます。

すると、

気がついたら覚えていた。

なんてことになります。


他の分野でも同じ。



親子で楽しむ学び方 LEARNING HOW TO LEARN


基礎からわかる勉強の技術


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>